オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2019年10月

11月3日入荷予定

11月3日 アフリカ便入荷予定になります。

Bitis gabonica ベビー 3  アダルト 2

Bitis nasicornis ベビー 5  アダルト 2

Atheris chlorechis ベビー~ヤング 5

許可証をお持ちの方、許可を検討中の方はご検討ください。

事前にお電話でご確認の上、ご来店ください。

【考察2】ワニの飼育

前回の更新で掲載しました大型蛇の考察ですが、今回は今人気のワニ。

人気と書くのはいささか抵抗は有るが、ワニの流通がここ最近多い。

ワニに強いショップが出来たせいもあると思われます。

 

【ワニの飼育】

ショップにストックされているものはせいぜい1m程。

ワニの飼育を考え、どんなものかとショップに行けばベビーがストックされていて

飼いたいの一心で許可を取得、晴れて購入となるのはよくあること。

後々の事は考えず「お迎えしました!」とSNSで報告。

大蛇と違い水物飼育はかなり大変で大蛇飼育より覚悟が必要になります。

 

ケージ・・・前回も記載しましたが現在の特定動物飼養許可の発行には【終生飼育】が前提での発行となります。

最低でも3000×2500×1500(コビトカイマンなら)は必要。

ブラジルカイマン、メガネカイマンなら更に広さが必要になる。

イリエなんて相当なスペースが必要で設備も大変なんで個人飼育はほぼ無理です。

有名な方の飼育設備をそのまま譲って頂いても仕事を持っていれば飼育は無理。

あの方だから飼育が出来るんです。 あれ程の愛情と情熱が必要になります。

 

給排水・・・ベビーの頃は水道の蛇口にホースを付けて給水は可能です。(温水機能付き) 大きくなったら追いつきません。 動物は必ず排泄します。

大型種になると排泄の量も半端なく多く、チマチマ排水してられません。

ワニの飼育には給排水設備が必ず必要になってきます。

 

エサ・・・業務スーパーのブラジル産若鳥2kパック(冷凍)で飼育は出来るが血抜きされた物を餌として与えるのは不安。 そうするとブロイラーやウサギ、豚になる。

大型蛇と同様、餌の確保も大変になりコストもかかります。

 

ケージの堅牢性・・・最近は自作のケージで申請する方が多いらしいが、素人が製作するケージには堅牢性はほぼ無い・・・中にはちゃんと強度計算して自作する人もいますが、自作ケージが多い。 なぜか・・・安いから。

特定動物を飼育する上で設備費を節約するなら最初から飼育は諦めましょう。

成長に伴ってケージの作り直しを行わないといけなくなります。

ワニのケージは堅牢性が重要になります。

尚且つ給排水もちゃんと確認され、お世話時の安全性も確保しないといけませんので、

かなり厳しい検査となります。

ワニが15万前後で買えても飼育設備に30万以上かかります・・・多分。

ベビーサイズで飼育開始します! と自治体に行けば市販のケージでも許可は出てましたが、現在はワニ自体の申請受付を行っていない自治体も多数あります。

今からは相当自治体からの条件が付くと思います。

 

危険度・・・触れません。 当たり前ですが、触らないでください。

ワニは咬んだ瞬間に捻りの動作が入ります。 誤って指を噛まれたらちぎれます。

トングで給餌してもトングごと持っていかれます。

以前、シャムワニの引き上げに同行させてもらったが、歯に少し指が当たっただけで

見事に切れてました。 ベビー時ならまだしも、50㎝を超えたら絶対触れません。

 

日常の電気代に加え水道代も乗ってくるので飼育コストはものすごく高く、水物なので

メンテナンスもかなり大変になります。

 

よくお考えの上、ご相談ください。

 

 

【考察】バーミーズ、レティック、アナコンダ等の大型種の飼育

特定動物 愛玩飼養禁止のせいか最近は駆け込み商談が多く見受けられます。

今だから売れると言う考えのショップ様もいらっしゃいますが、よく考えて

迎え入れしてください。

 

【大型種の飼育】

表題にも有る通り、バーミーズ、レティック、大アナコンダの飼育には相当なスペースと

それなりの餌の確保が後々大変になります。

ベビーサイズ~ヤングサイズならまだ飼育も可能でしょう。

しかし、餌を与えればそれなりに成長する種。 可愛がって餌を与えすぎると

あっという間に成長してしまい、マウスやラットでの飼育は困難になってきます。

 

ケージ・・・現在の特定動物飼養許可の発行には【終生飼育】が前提での発行となります。

大型種の終生飼育には最低でも2500×900×450のケージが必要となります。

このサイズのケージになると、大工仕事になってきますので高額な物になります。

ケージを設置するスペースにも問題が出てきますが、なによりケージの保温をどうするかも問題点の一つとなり、部屋ごとのエアコン管理が必須になります。

電気代も24時間エアコン管理の為、冬場5万円前後、夏場3万円前後のコストが掛かります。

エサ・・・最近は冷凍豚の供給がほとんどありません。 豚コレラの影響も受けてます。

ブロイラーやウサギを使うのが今では最善策となっておりますが、流通量も少ないエサとなりますので入手は苦労します。

実際、ブロイラーの大きさはかなりバラつきが多く1羽1500円~で販売されているが全ての1羽が同じ重さ大きさではなく、大きいものも小さいものも混ざっている。

極端には変わらないものの販売側からすれば大型冷凍飼料を100gのバラつきでクレームを入れられても困るので扱いも少なくなる。

荒さ・・・特定動物は一般的に凶暴とイメージの為、国側も許可制としている。

よく大型種を首に巻いたり部屋に放して自由にさせたりしているが、急にスイッチが入って飛んで来ることは多々あります。

飛びつかれて咬まれた際は最悪の場合、何針も縫わないといけない大けがを負います。

荒くて触れないのは当たり前。 触れるようにするのは自由ですが事故を起すと更に規制が進むことになります。

今駆け込みで購入するのは良いとして、後々【引き取ってください】【買い取ってください】が連発するのは目に見えているので良く考えて迎え入れしてください。

生体は貯金じゃありません。

この先、規制が施行されたらショップも販売先がなくなるので買取や引き取りをする所も激減するはず。 その時はご自身で殺処分出来ますか?

 

4周年イベントにご参加いただきありがとうございました。

当店4周年イベントにご参加頂きました皆様、大変有難う御座いました。

当日は恒例の4周年記念ステッカー2種、Tシャツの配布も無事に行え

一安心で御座います。

また、台風の中遠方よりご来店頂き、誠に有難う御座いました。

周年イベント時に台風で来れなかった方の為に、10月19、20日は振替で

セール価格にて販売させて頂きます。

 

さて、今後の入荷に関しましては【有毒種】の入荷となりますので以前にも

記載させて頂いた【入店時の規定】を再度掲載しておきますので

熟読の上、必ずお守りください。

 

会員様 常時入店は可能ですが事前にお電話をお願いいたします。

非会員様 来店前に必ずお電話で来店予約をお願いいたします。予約の無い方の入店はお断りいたします。

当店への来店について。

以前にも記載しております、当店への来店時の規定ですが

最近お守り頂けない方も多くなってきております。

当店では存知の通り、有毒種、特定動物が主流の店舗となっております。

事故防止の為、自治体との協議の基で来店のルールを決めております。

SNS、YouTubeで見て遠方から来ました。 と言われましても事前にご連絡

が無い場合は入店できませんのでご了承ください。

下記再掲載となります。

 

当店への入店及び営業規定を実施致します。

当ブログにて以前お伝えいたしておりました内容の通り

4月20日より実施致します。

今後の入荷は大変毒性の強いものも入荷いたしますので

前回お知らせいたしました内容に+αされております。

よく読んで当店のガイドラインにご協力をお願いいたします。

内容は下記の通りとなります。

 

1、営業時間

営業時間の変更や定休日の変更はありません。

輸入通関業務や配達業務で出ていることも御座いますので

ご来店時には必ず事前にお電話をお願いいたします。

月曜~金曜 午後2時~午後8時迄

土、日、祝 午前11時~午後8時迄

定休日 木曜日

 

2、営業中の施錠措置

営業中にメンテナンスを行うこともありますので、営業中も常時施錠となります。

ご来店時にはノックして頂くかインターホンを鳴らしてください。

 

3、大阪府内で行われるイベント時の営業

大阪府内で爬虫類イベントが行われる日は会員様のみしか入店できません。

非会員様の入店に関しましては事前にお電話でご予約下さい。

 

4、有毒種の見学、許可取得の相談、許可所有者の商談

価格問い合わせ:特定動物の価格は許可を取得済みの方にしかお伝えいたしません。

許可取得済みの方のみ許可証の番号にて自治体に確認後連絡いたします。

許可取得のご相談:お電話で許可取得の相談とお伝えください。

許可所有者の方:商談はいつでもさせて頂きますが、許可証のコピーを持参下さい。

許可取得の相談の方:事前にお電話でご予約下さい。

有毒種の見学の方:興味本位での見学はお断りいたします。 許可取得前の生体見学や

学術目的の方の見学はお電話でご予約下さい。 1度に見学で入店される人数は4名迄

とさせて頂きます。

※いかなる場合でも当店では一切有毒種生物には触れられません。

 

5、店内の写真撮影

写真撮影は一切お断りしております。 無断撮影を行った方は今後一切の出入りをお断りいたします。

 

6、年齢による入店制限

20歳未満の方の入店はお断りいたします。

お子様連れのお客様は入店時に必ず当店スタッフの指示に従って入店してください。

 

7、有毒種以外の特定動物について

当店では購入を検討されている方のみ接触を許可しておりますが、スタッフの指示のもと

坊針グローブを着用の上、接触していただきます。(自治体確認済み)

 

8、有毒種、特定動物の引き取り

無許可飼育で生体を所有している方は匿名でも結構ですのでご相談ください。

許可取得に向け早急に対応致します。

許可取得を検討されない方は引き取り、保護させて頂きます。

※引き取り、保護を希望の方は当店へ個人情報を一切出さなくても結構です。

引き取り生体は然るべく施設への譲渡を優先いたします。

 

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

4周年イベントの開催日及びセールについて

お世話になります。

当店は本年度4周年となります。

無事に4周年を迎えることが出来ましたのも、皆様のおかげです!

顧客様へ感謝を込めて4周年イベントを開催させて頂きます。

【Stand Up 4周年イベント日程】

10月12、13、14日の3日間、周年祭を行います。

10月12日 土曜日 11時~17時迄 当店のお取引企業、関係者のみ入店可となります。

10月13日 日曜日 12時~20時迄 会員様限定日となります。

10月14日 月曜日 12時~20時迄 会員様、非会員様、どなたでも入店可能です。

 

【セール対象品】

店頭生体は表示価格より4割引きとなります。

 

冷凍マウス

センチュリオン会員様は4割引きとなります。(各サイズ20匹まで)

プラチナ会員様は3割引き、ゴールド会員様は2割引きとなります。

 

セール対象の生体

周年特価の生体は下記となります。

猛禽類

オオノスリ×レッドテールホーク ハイブリッド ホワイトタイプ

希少な品種です!

 

レッドテールホーク

尾羽が極上に赤くなってます

 

ボアコン(許可証を持参ください)

ボアコン ゴースト

ボアコン アネリ

ボアコン ムーングロー

ボアコン リューシ(プリンセスダイヤモンド)レア

 

カーペット系

ピュアジャングルジャーマンライン

ジャングルダイヤモンドジャガー

アザンカーペット

アルビノジャガーカーペット

アルビノカーペットHQ

 

有毒種(許可証を持参ください)

ガボンアダー(ベビー、アダルト)

ライノセラスアダー(ベビー、アダルト)

グリーンブッシュバイパー(各サイズ)

クロクビコブラ(ベビー)

※遠方のお客様で各生体のセール金額を知りたい方は

必ずお電話でお問い合わせください。

メールでの問い合わせには一切応じません。

ミネルヴァ

当日ご成約の方(前金オーダーに限る)は消費税サービスとなります。

数量に限りが有ります。

 

以上のラインナップとなり、当日は店頭発表の目玉商品をご用意いたします。

会員様には周年イベント開催中のご来店で4周年記念ステッカーをプレゼントいたします。

周年イベント開催中にご購入頂きました方には4周年記念ステッカーをプレゼントいたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

今月は周年イベント有ります。

今月は当店の周年イベントが開催予定されております。

周年イベントは毎年行っておりますが、今年の周年セール商品は

国産マウスを例年より安く販売しようと考えております。

あとはお決まりの記念品配布となります。

昨年はかなり奮発致しましたので今年は質素な記念品になります・・・

周年イベントの開催日程ですが次回更新時に詳しく記載させて頂きます。